これをヒントにヨガのクラスを受講すると3ヶ月後、半年後、1年後、、、と、あなた自身が心身ともにどんどん変化していくのを実感できると思います。
ブログをnoteへ移転しました。 https://note.com/miraiacademy
いらない思考をそのままにしておくと、考え方が偏る、良い発想が浮かばない、集中ができない、自尊心が低くなるなどなどなど!私たちに良くない影響が出てきます。 瞑想でその掃除をしていくのです。すると自分の人生、自分自身を生きられるようになり、幸せに暮らしていけます。
”陰極まれば陽となる”という言葉の様に、最悪の状況から”見いだせる力” これが心の免疫力です。 この自分自身への大きな自信が、どんな状況でも柔軟に生き抜く力となるのです。
それでは、 背筋を伸ばし軽く目を閉じ肩の力や身体の力みを抜きます。身体にある息をゆっくり吐き出しましょう。呼吸が落ちつかないと感じる人は何度か”ゆっくり吐く”を意識した呼吸を繰り返してくださいね。
、俯瞰して見る事ができ、どちらか片方に引っ張られないことで、結果的にブレない自分を作る事ができます。 これが心の免疫力です。
今日は心の免疫力を高める瞑想法をお伝えできたらと思います。
以下のテーマで3分間瞑想してみましょう。 ”人に親切にしたことで自分自身が良かったなと思う経験を、誰がいつどの様にという風にできるだけ具体的に
パナソニック エイジフリー さんと神奈川県の地域包括センターさんとのヨガイベントが開催されました。
全てがうまくいく様になる瞑想のポイントは心の自由度を上げることです。
ミラクルツリー、モリンガはミネラルが豊富。授乳中にもおすすめだそうです。
こんにちは。Chiemiです。
先日9ヶ月の息子が、プール熱に罹り、熱・酷い結膜炎・中耳炎を発症しました。
私としても初体験のことで、少々ハラハラしましたので、どんな手あてをしたかについて簡単に備忘録も兼ね、こんな人もいるんだなぁと、あくまで一例として参考にして頂けたらと思い、書きます!
長くなりましたので、ご注意下さいませ..
火水曜日・・鼻水が出てきた
木曜日・・金曜日にかけての夜中発熱
金曜日・・朝熱が下がるが、日中またあがる。片目だけ涙目になり目やにが出始める。
土曜日・・症状が回復せず朝病院へ。プール熱と診断。
私は直ぐにステロイドが入った点眼や抗生物質で熱を下げることはしたくなかったので、主治医の先生に相談したところ、下記を紹介してもらい、実践しました。
熱ーオリーブの葉(殺菌作用、抗酸化)
結膜炎ーティトゥリーオイル(無農薬栽培の物。母の手につけカッピング)ーホウ酸水(目を洗う)
中耳炎ーホメオパシー(4種類処方されたもの)
私は西洋医学を否定しているのではなく、出来るところは、息子の治癒力を信じてあげたいなと思いまず免疫力を補助するこれらを実践しました。
その他した事は、
※目を負担にならない程度に、でも出来るだけ洗い清潔に保つ。
※着替え、水分ミネラル補給をこまめにする
※できる限り一緒に過ごす
※息子の治癒力を信じる、それを態度にもだす
※とにかく息子をよく観察
こんな事をしました。
けれど日曜日になってもうっすら良くなったかな?くらいであまり回復していなく、さすがに不安になりました。
とくに乳児がプール熱にかかり結膜炎をおこすと、治るのに1年かかる事や視力が落ちる可能性もあると、ネットでチラホラ出ていたからです。
月曜日を待ち、再度病院へ行くと症状は良くなってるとの事で、安心しましたが、依然、目の具合は酷く、ステロイドを処方してもらいました。
ここから私の葛藤が始まります。
免疫異常を起こすあくまで症状を抑えるだけのステロイドを使うのか。免疫力を引いては息子を信じてあげられてないと言うことなんじゃないだろうか?使いたいのは息子ではなく、症状を見るのがツラい親なんじゃないだろうか?それならば使う意味はないんじゃないか?
と、ぐるぐる。。
ふと冷静になり息子に振り返り、観察をしました。
まだ大丈夫。
という自分の中の確信があり、
どうせ一日一回と言われた塗り薬だ、今つけなくてもまだ大丈夫。熱もほとんど下がってる。
そのかわり息子の状態をとにかく良く観察しました。
夕方、良くなってるまだ大丈夫。目やには洗浄以外には綿棒などで授乳させ怖がらせないようにしながら常にとり清潔に保ち、
就寝前、まだ大丈夫。でもずっと朝までみないのは危ないと思い、眠れませんでした。咳も出ていた。0時と3時過ぎに一回ずつ目を洗い、疲れさせるといけないから服は着替えさせなかった。
オイルカッピングも寝ている間にした。
6時、目の状態が劇的に良くなって、3時間経ってもほとんど目やにがついていなかった!
良かった!!
まだ油断してはいけないとも思ったけれど、やま場は超えた感覚があった。
結果、息子は自分の治癒力でちゃんとアデノウイルス を退治する事が出来ました。
良く、頑張れたね^^
その後ぶじに回復していきました。
因みに下痢もありましたよ。
ーーー以上。詳しい流れでした!
私が調べた時にどういう状態になるのか細かく書いてあるのを見つけられず凄く不安だったので、私なりに詳しく書かせて頂きました。
冒頭にも書きましたが、同じことをしても反応は十人十色ですので、上記は何かを保証するものではなくあくまで一例として参考にしてもらえたら嬉しいです!
それでは^^
こんにちは。Chiemiです。
早速ですが、
皆さんは普段自分の表情について意識していますか?
どんな時に緊張して、どんな時にゆるんでいるか少し調べてみて下さい。
どんな姿勢でも良いですが、背筋を伸ばして軽く目を閉じて深く息を吐き切り上記のテーマで瞑想(テーマについて考える)をしてみて下さい。3〜5分程度。
ーーーー
私の息子は知らない人をみると必ず笑顔になります。
すると笑顔を向けられた大人は、
あら、可愛い。
きゃー笑ってくれた!と言いながら手を振ってくれる。
まぁ、嬉しい!
私に笑ってくれた!今日一日仕事頑張れるわ、ありがとう!
なんて、反応をしょっちゅう頂きます。
けれど、私が息子を観察したところ、
初めてみる人に対して不安を抱いているもしくは、ママに助けを求める意味で笑顔を作っている様なのです。
彼は決して愛嬌良く笑っているわけではなかったのです。
けれど、笑顔を向けられた大人たちは幸せを感じてくれています。
表情は、内側の気持ちがどうであれ瞬時に人の感情を変えられる事があるんですね。
さて、皆さんはどうでしょう?
ムリに笑えとは言いませんけれど(実はムリに笑っても効果はありますが)、強張りを緩める事くらいは出来そうじゃないですか?
どんな時に表情がこわばりやすいのか、緩むのか、知っておく事は良いと思います。
表情以外にも気づきがあるかも知れません。
是非やってみてください^^
こんにちは。Chiemiです。
今年の決意表明、
は大げさですが、せっかく新年ですので今の気持ちを超完結に書いておきたいと思います。
今年は新しい事に挑戦しつつ、自分の本当にやりたい事を突き詰め精度を高めていきます。
反面、これまでの地固めをし、お喜び頂ける方が増える様に地道にも取り組んでいきたいと思います。
変わらず応援頂けましたら幸いです。
本年もどうぞよろしくお願いします^^
オトナの知らない幸せな世界が垣間見えたお話。
3ヶ月の赤ちゃんが危ないモノを掴もうとしたので、母親が慌てて取り上げるとその乳児は泣きだしました。
困った母親が別のものを赤ちゃんに与えたところ、その赤ちゃんは何事も無かったかのように夢中で遊んだのです。
またある時、四つ這いになった赤ちゃんが前に進もうとして頭から転び大泣きをしています。
抱き上げようとすると、泣きながら起き上がりまた前に進もうとしましたが、また頭から転びます。
それを何度も、何日も繰り返したある日、
ついに片方の手が前にでたのです。
大人だったら、どうでしょう。
オトナを見ていると、幸せになる真逆のことをしている人が多いことに驚きます。
私たちには、赤ちゃんから学べることが多くある様な気がします。
9/14-16にパシフィコ横浜でアジア最大級 のヨガフェスタ2019 が開催されました。
弊社講師の小林先生と筒井先生が、介護の現場でのヨガの講座を担当致しました!
介護施設でのヨガは、通常のヨガとは全く異なります。
出席された皆さんはメモを取ったり質問したりと、しっかりと学ばれていました。
小林先生、筒井先生、お疲れ様でした^^
こんにちは。
Chiemiです。
今日は最近話題の量子学のお話。
波動って言葉を聞いたことありますよね。
なんか怪しいと思われる方もいるかもしれませんが、波動とは周波数(hz ヘルツ)の事です。
周波数はどんな物にでもあり、そして同じものであれば同じ周波数で明確な数字で決まっています。
例えば、癒しの周波数は528hz なんて、YouTubeをみると出てきますが、
このように、例えば私たちの臓器にも一つ一つ周波数が明確に決まっています。
病気になった臓器の周波数も決まっているんですよ。
さらに、身体と心は繋がっているから、
例えば、あなたがいつも同じような事で夫婦喧嘩をしてしまう。
いつも同じような理由で恋人と別れてしまう。
同じ様な事で悩んでる。
なんていう時には、周波数の観点からいうと、私たちの身体からの低周波にノイズが発生していて、身体のどこかがその周波数になってしまっているんです。
逆にいうと、ノイズをキャンセルすれば身体の不調や心の不調つまり堂々めぐりになっていた悩みが解決します。
方法はとても簡単なのですが、文字だと説明しにくいので、文字起こし出来そう(伝わりそう)だったらまた書きたいと思います。
それでは良い連休をお過ごし下さい!
先月末に恒例となったTUV様でのセミナーの様子(準備段階の写真w)です。
TUVでは、社員の皆さまが健康であるためのセミナーを定期的に実施されています。
社員一人ひとりの健康は企業側にも責任があると捉え、数年前から世界にあるTUVに義務付けいているのです。
自分だけじゃなく、働く会社がその様な姿勢でいてくれるのは心強いし、会社に対する信頼関係はこういうところからも築いていけるんだと思います。
今年は急遽出張で不参加でしたが、社長も毎年出席されるのも、良い影響になるので、素晴らしい事だと思います。
ヨガをすると涙と鼻水が出るんです、、。
受講者さんからたまにこういったお話をされます。
特にマインドフルネスやストレス解消、心にフォーカスをしたクラスの時に多いです。
鼻水とか涙が出ると、何か身体に異常があるんじゃないかと
不安になられての事かと思います。
これは、異常じゃなくて、
リラックス出来た。
ちゃんと「正常」なのですよ。
涙や鼻水、咳って、副交感神経が優位になると出やすいんです。
風邪の治りかけに咳が出ますが、夜寝入ると酷くなる。なんていうのもこれです。
(もちろん風邪のピーク時など四六時中出る場合もあります。
でもこれだって、ウイルスと戦ってるわけですから、身体は正常な反応をしてるんですけどね。)
身体そして心の正常な反応も、ちゃんと見極め、否定せずに受け入れてみてください。
自分を受け入れる。まずはここから。
こんにちは。
今日はストレス解消法について少し書きたいと思います。
ストレス解消と検索すると、どれを選んだら良いのか選べないほど沢山出てきます。
つまり、簡単には、 ①今の自分(現在地) ②ストレスから解放された自分(目的地) を明確にしてあげれば、ストレスマネジメントが上手に出来るわけです。
方法は簡単です。 自律神経からコントロールされている呼吸数を数えます(1分間)
そして、リラックスしている時とそうでない時を比べます。
自分がイライラしていたりストレスが溜まっていると感じたら、リラックスしている時の呼吸数にすれば良いのです。
腸内細菌が感情に影響を与えている事が分かった事から端を発し、“腸活”流行っていますが、 身体と感情が相互に影響しあっている事はスピリチュアルではなく、科学的に分かってきました。
つまり 身体(呼吸も)を整えれば、感情も整うのです。
これでは本当の原因解決にはなりませんが、ベースを整えて、正しい判断が出来る自分に導く事は出来ます。
是非やってみてください。
Chiemi